林幹人研究室 プログラミングII 授業計画2

お知らせ>

ページ選択 1〜5/6〜10/11〜15

page bottom

・USBメモリをPCから取り外す際は、面倒でも、起動中のアプリを停止し、エクスプローラーを開いてUSBメモリを右クリックし、メニューから「取り出し」を選び、USBメモリへのアクセスが終了してから、丁寧に取り外すこと(アクセス中に抜いてデータがすべて消えた例アリ)。「取り出し」ができない場合は、Xamppが起動している可能性があるため、タスクバーをチェックしてQUIT(停止)後に「取り出し」を実施する。
・USBメモリに他のデータが保存されている場合、定期的にバックアップを取っておく(例えば大学PCのマイドキュメントにUSBメモリの内容をコピー)。
・大学PCに資料やファイルを保存する場合は、マイドキュメント以下とする(デスクトップなどに保存すると自動削除)。
・課題の作成にあたりネットや書籍を調べることは制限しないが自らの力で実施すること。何らかの情報源や他の学生のプログラムのコピーが発覚した場合は課題を無効とする(学生間のコピーの場合はいずれがコピー元か判別がつかないため、した側された側を問わず同様に処分する)。
・教室では感染対策をとる。マスク着用、入退室時の手指消毒、近づいて話さないなど。
・教室での飲食、私語、PCの目的外使用、周囲への迷惑行為はしない。
・購入する必要はないが参考書は経営情報論・HTML&CSS&PHPプログラミング・ネットビジネスのおすすめ参考書一覧を参照のこと。

SPONSORED LINK

ページ選択 1〜5/6〜10/11〜15

    データの入力・受け渡し処理
     入力データを受け取ってPHPスクリプトに受け渡す処理について学び、演習に取り組む。 PHPプログラミングでは、しばしばエラーが出るが、まずは個人で解決の努力をする→参考(このページ最下部)。それでだめならチームメンバーに質問して解決を図る。それでもだめなら教員に連絡する、という流れで進めること。プログラミングは、教えられた通りにすれば誰でもできるが、スキルを高めるためには自己解決の努力をすることが重要。最終的には、各自が人の手を借りずに簡単なウェブアプリを制作できるようになることを目指す。
    これまで同様、サーバーを起動し、エディタも起動せよ。
    PHP資料を読んで、kihon02.htmlとkihon02.phpを作成せよ。また、それらを編集してデータ入力ページ、データ受信ページを完成させよ。サーバー(localhost)経由で表示し、データが受け渡しできることを確認せよ。またデータの受け渡しの仕組みについて理解せよ。
    PHP資料の、その他のデータ入力部品の箇所を読み資料にある通りデータ入力ページとデータ受信ページを作成せよ。作成したファイルはサーバー(localhost)経由で表示し、問題なく動作することを確認せよ。(「8.postメソッドとgetメソッド」は不要、関心がある人は個人的に各自で)
    資料にある練習問題は行う必要はありません。
    作業が終了したら、XAMPPコントロールパネルでサーバーをSTOP。右下のQUITで終了(USBメモリが抜けない原因)。その後、Windowsのエクスプローラーで「PC」をクリックして、表示されたUSBメモリのドライブを右クリック。メニューから「取り出し」を選択。あるいはWindowsのタスクバーから「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックし、USBメモリの「取り出し」を選択。USBメモリへのアクセスが停止したらUSBメモリをPCから取り外す。
    課題が完了したら、こちらより、(1)内容の理解度と、(2)課題の難しさ、(3)反省や感想などを含め完了報告をせよ。(授業翌週の火曜17:00まで)。
    変数と条件分岐
     データを一時的に格納する変数や、条件分岐処理について確認した後、演習に取り組む。 PHPプログラミングでは、しばしばエラーが出るが、まずは個人で解決の努力をする→参考(このページ最下部)。それでだめならチームメンバーに質問して解決を図る。それでもだめなら教員に連絡する、という流れで進めること。プログラミングは、教えられた通りにすれば誰でもできるが、スキルを高めるためには自己解決の努力をすることが重要。最終的には、各自が人の手を借りずに簡単なウェブアプリを制作できるようになることを目指す。
    これまで同様、サーバーを起動し、エディタも起動しておく。
    PHP資料を参照し、PHPの変数について理解せよ。
    続いてPHP資料を読んで、if命令について理解せよ。そのうえで、kihon03.htmlとkihon03.phpを作成し、localhost経由で動作させてうまく処理されることを確認せよ。
    資料にある練習問題は行う必要はありません。
    作業が終了したら、XAMPPコントロールパネルでサーバーをSTOP。右下のQUITで終了(USBメモリが抜けない原因)。その後、Windowsのエクスプローラーで「PC」をクリックして、表示されたUSBメモリのドライブを右クリック。メニューから「取り出し」を選択。あるいはWindowsのタスクバーから「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックし、USBメモリの「取り出し」を選択。USBメモリへのアクセスが停止したらUSBメモリをPCから取り外す。
    課題が完了したら、こちらより、(1)内容の理解度と、(2)課題の難しさ、(3)反省や感想などを含め完了報告をせよ。(授業翌週の火曜17:00まで)。
    論理・比較演算
     入出力を伴う処理の配置や、画面展開処理について理解し、演習に取り組む。 PHPプログラミングでは、しばしばエラーが出るが、まずは個人で解決の努力をする→参考(このページ最下部)。それでだめならチームメンバーに質問して解決を図る。それでもだめなら教員に連絡する、という流れで進めること。プログラミングは、教えられた通りにすれば誰でもできるが、スキルを高めるためには自己解決の努力をすることが重要。最終的には、各自が人の手を借りずに簡単なウェブアプリを制作できるようになることを目指す。
    これまで同様、サーバーを起動し、エディタも起動しておく。
    PHP資料を参照し、論理演算について理解せよ。そのうえで、kihon04.htmlとkihon04.phpを作成し、localhost経由で動作させてうまく処理されることを確認せよ。
    続いてPHP資料を読んで、比較演算について理解せよ。そのうえで、さらにkihon04.htmlとkihon04.phpを編集し、localhost経由で動作させてうまく処理されることを確認せよ。
    資料にある練習問題は行う必要はありません。
    作業が終了したら、XAMPPコントロールパネルでサーバーをSTOP。右下のQUITで終了(USBメモリが抜けない原因)。その後、Windowsのエクスプローラーで「PC」をクリックして、表示されたUSBメモリのドライブを右クリック。メニューから「取り出し」を選択。あるいはWindowsのタスクバーから「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックし、USBメモリの「取り出し」を選択。USBメモリへのアクセスが停止したらUSBメモリをPCから取り外す。
    課題が完了したら、こちらより、(1)内容の理解度と、(2)課題の難しさ、(3)反省や感想などを含め完了報告をせよ。(授業翌週の火曜17:00まで)。
    展開配慮と不正防止
     処理展開時に内部的にデータを受け渡す処理や不正防止の方法について学び演習に取り組む。 PHPプログラミングでは、しばしばエラーが出るが、まずは個人で解決の努力をする→参考(このページ最下部)。それでだめならチームメンバーに質問して解決を図る。それでもだめなら教員に連絡する、という流れで進めること。プログラミングは、教えられた通りにすれば誰でもできるが、スキルを高めるためには自己解決の努力をすることが重要。最終的には、各自が人の手を借りずに簡単なウェブアプリを制作できるようになることを目指す。
    これまで同様、サーバーを起動。エディタも起動し、演習環境を準備せよ。
    PHP資料を参照し、処理展開時に内部的にデータを受け渡すhidden設定について理解せよ。そのうえで、さらにkihon05.htmlとkihon05a.php、kihon05b.phpを編集し、localhost経由で動作させてうまく処理されることを確認せよ。
    続けてPHP資料を参照し、画面展開から戻った際に入力データを消さない方法について理解せよ。そのうえで、さらにkihon05a.phpを編集し、localhost経由で動作させてうまく処理されることを確認せよ。
    さらにPHP資料を参照し、データを受け付ける際の不正入力と対処方法を理解せよ。そのうえで、kihon05a.phpを編集し、localhost経由で動作させてうまく処理されることを確認せよ。
    資料にある練習問題は行う必要はありません。
    作業が終了したら、XAMPPコントロールパネルでサーバーをSTOP。右下のQUITで終了(USBメモリが抜けない原因)。その後、Windowsのエクスプローラーで「PC」をクリックして、表示されたUSBメモリのドライブを右クリック。メニューから「取り出し」を選択。あるいはWindowsのタスクバーから「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックし、USBメモリの「取り出し」を選択。USBメモリへのアクセスが停止したらUSBメモリをPCから取り外す。
    課題が完了したら、こちらより、(1)内容の理解度と、(2)課題の難しさ、(3)反省や感想などを含め完了報告をせよ。(授業翌週の火曜17:00まで)。
    繰り返し処理
     繰り返し処理について学び、演習に取り組む。 PHPプログラミングでは、しばしばエラーが出るが、まずは個人で解決の努力をする→参考(このページ最下部)。それでだめならチームメンバーに質問して解決を図る。それでもだめなら教員に連絡する、という流れで進めること。プログラミングは、教えられた通りにすれば誰でもできるが、スキルを高めるためには自己解決の努力をすることが重要。最終的には、各自が人の手を借りずに簡単なウェブアプリを制作できるようになることを目指す。
    これまで同様、サーバーを起動。エディタも起動し、演習環境を準備せよ。
    PHP資料を参照し、forループによる繰り返し処理について理解せよ。そのうえでサンプルを見てkihon06.phpを編集し、localhost経由で動作させ、繰り返し処理がてうまく処理されることを確認せよ。
    続けてPHP資料を参照し、多重の繰り返し処理について理解せよ。サンプルを作成して「3回繰り返すことを5回繰り返す」といった動作の仕組みを確認せよ。そのうえでkihon06.phpを編集し、繰り返し処理内における計算式の活用を理解し、サンプルで確かめよ。
    さらにPHP資料を参照し、テーブルの縦横のセル数を受け付けて、入力データに基づき異なるサイズのテーブルが出力されるようにせよ。
    資料にある練習問題は行う必要はありません。
    作業が終了したら、XAMPPコントロールパネルでサーバーをSTOP。右下のQUITで終了(USBメモリが抜けない原因)。その後、Windowsのエクスプローラーで「PC」をクリックして、表示されたUSBメモリのドライブを右クリック。メニューから「取り出し」を選択。あるいはWindowsのタスクバーから「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックし、USBメモリの「取り出し」を選択。USBメモリへのアクセスが停止したらUSBメモリをPCから取り外す。
    課題が完了したら、こちらより、(1)内容の理解度と、(2)課題の難しさ、(3)反省や感想などを含め完了報告をせよ。(授業翌週の火曜17:00まで)。


    ●PHPでエラーになったら最低限のチェック
    • PHPのプログラム部分がブラウザに表示されてしまう!
    • 何も表示されない!
    • プログラムを編集しているのに反映されない!
      1. サーバーが正常に動作しているか?(XAMPPをチェック)
      2. サーバー(localhost)経由でアクセスしているか?(URLをチェック)
      3. 違うファイルを編集していないか?(エディタで「名前を付けて保存」して保存先を確認。違っている場合は適切なフォルダに保存し直す)
      4. PHPプログラムを含むファイルの名前が〜.phpで終わっているか?
      5. PHPプログラムが「<?php」と「?>」の間に挟まれているか?飛び出していないか?
    • Parse errorやFatal error・・・line 18のようなエラーが出る!
      1. 18行目かそれより前の行の命令にスペルミスはないか?
      2. 18行目かそれより前の行にセミコロン「;」の忘れはないか?
      3. 18行目かそれより前の行にシングルコーテーション「'」やダブルコーテーション「"」やカッコ「(」「{」の対応がとれているか?
      4. 18行目かそれより前の空白(表示する文字列以外)に全角スペースが含まれていないか?
      5. 18行目かそれより前の行のプログラムの命令やセミコロン「;」、シングルコーテーション「'」、ダブルコーテーション「"」、カッコ「(」「{」の文字が全角になっていないか?

ページ選択 1〜5/6〜10/11〜15

page top

SPONSORED LINK